齋藤 桂也
ヘルパーステーション管理者
介護福祉士/社会福祉主事
守 ご高齢の方をまもって
庵 おうちのように
良 よい
寛 くつろぎを提供します
「穏やかに 健康に 長生きしていただきたい」をモットーとしています
アットホームな雰囲気が特徴で、明るく活気のあるスタッフも多数おります。
和やかなムードの中、季節に応じて様々なイベント・行事を楽しめます。
ポイント1
看護師を配置し毎日のバイタルチェック、ポイント2
毎日の生活に必要なサービスに加え、 洗濯や外出介助など選べるサービスも充実ポイント3
個別機能訓練やレクリエーションにも 力を入れています【デイサービス】介護サービス一覧 | 健康管理/食事・入浴・排泄の介護/個別機能訓練/レクリエーション |
---|---|
【サービス付き高齢者向け住宅】
生活サービス (基本料金に含む) |
食事/安否確認/生活相談/薬の授受(調剤薬局より配達)/来訪者への対応(受け付け、取り次ぎ、不在時の伝言預かり)/郵便物・宅配便一時預かり/その他配達物一時預かり/タクシー・ハイヤー・福祉タクシーの配車手配/身元引受人及びご家族様への連絡/ケアマネージャー・介護事業者への連絡/病院・医療機関への連絡/24時間介護士によるサポート/事故・急変時・ナースコールにはスタッフが迅速に対応 |
【サービス付き高齢者向け住宅】
生活支援オプション (ヘルパーステーションで対応) |
モーニング介助/イブニング介助/院内のケアプラン外介助/通院同行・介助/ケアプラン外入浴・清拭/外出介助(買い物など)/洗濯/スポット洗濯/戸内の介護用品洗浄/その他物品販売など |
※詳しくは、お問い合わせください。
ポイント1
ひとりひとりの体調や嚥下状態、 アレルギーに応じた食事、食事形態をご用意ポイント2
季節の旬の食材などを使用したり、行事に合わせて特別な食事内容を考えてお作りしていますポイント3
お茶やコーヒーなどの喫茶タイムや おやつタイムを設定8:30 | 送迎(お迎え)出発・ご自宅へお迎え |
---|---|
9:00 | デイサービス到着 |
午前中 | ![]() |
12:00 | ![]() |
13:30 | ![]() |
14:30 | ![]() |
15:00〜 | 送迎(お送り)出発 |
4月 | お花見週間、花絵作り | 8月 | 夏祭り | 12月 | クリスマス会 |
---|---|---|---|---|---|
5月 | ドライブ週間 | 9月 | 外出週間、買い物 | 1月 | 餅つき大会、書き初め |
6月 | カラオケ週間 | 10月 | 外出週間、夕食レクリエーション | 2月 | 豆まき |
7月 | 喫茶 | 11月 | 運動会 | 3月 | ひな祭り |
入居時に必要な費用0円 | 入居金 0円 |
---|---|
一時金 0円 | |
敷金 0円 |
居住費など | 敷金 | 不要 |
---|---|---|
家賃 | 56,000円/月 | |
食費 | /1食(朝食496円、昼食691円、夕食648円) | |
55,050円/月(30日) | ||
56,885円/月(31日) | ||
共益費 主な内訳: ①部屋の水道代 ②共用部分の電気・水道・ガス代 ③自治会費 | 12,000円/月 | |
生活支援サービス費 主な内訳: ①緊急時・急な体調不良時・急用時の対応 ②急用事等の対応 ③安否確認 ④代理業務 ⑤薬の管理・お預かり ⑥食事の配膳・下膳 ⑦生活相談・助言 | 20,000円/月 | |
合計 | 143,050円/月(30日) | |
144,885円/月(31日) |
サービス内容 | 料金 |
---|---|
ケアプラン外生活援助 | 1,300円/30分 |
通院同行・介助 | 1,300円/30分 |
ケアプラン外身体介助 | 330円/5分 |
1.お問い合わせ | 守庵良寛 上木戸 受付時間:9:00〜17:00[土日祝日除く] 025-278-3935 |
---|---|
2.介護支援専門員(ケアマネージャー)に相談 | ご利用者様の担当ケアマネージャーにご相談いただきます。 (ケアプランの作成依頼をしていただき、ケアマネージャーがご利用者様に合わせた原案を作成) |
3.ご利用者様本人と面談 | 各施設の担当者がご利用者様本人及びご家族様と面談させていただき、ご利用内容の説明をいたします。 |
4.契約 | 同意いただけましたら契約書を取り交わしていただきます。 |
5.利用開始 | 同意いただいた内容で、サービスを開始いたします。 |
1.お問い合わせ | サービス付き高齢者向け住宅 守庵良寛 上木戸 受付時間:8:30〜17:30[土日祝日除く] 025-278-3935 |
---|---|
2.ご利用者様本人と面談 | 各施設の担当者がご利用者様本人及びご家族様と面談させていただき、入居までの流れや施設について説明いたします。 |
3.契約 | 同意いただけましたら契約書を取り交わしていただきます。 |
4.ご入居・サービス利用開始 | 同意いただいた内容で、ご入居。サービスを開始いたします。 |